廣田電気

大津マリーS様施工事例|屋内化粧カバー再利用でエアコン入替

お見積フォーム LINEでお問い合わせ

大津マリーS様施工事例|屋内化粧カバー再利用でエアコン入替

大津マリーS様施工事例|屋内化粧カバー再利用でエアコン入替

2025/10/10

2025年8月8日(金)

滋賀県大津市皇子が丘(読み:おおつしおうじがおか)のタワーマンション大津マリーへ

エアコン入替工事にお伺いいたしました

当初から屋内化粧カバーの再利用を御希望されていました

詳しくブログで紹介していきましょう♪

 

1 大津マリーでエアコン入替

正式な建物名は『ファーストタワー大津MARY』というようで、

ウィキペディアにも掲載されておりますビックリ!

JR大津京駅前のランドマーク的なマンションで、

なんと38階建て!

一昔前には、最上階をキムタクが別荘に購入したとか?で話題になりましたが、

デマだったようですねっ(笑)

今回はそのタワーマンションにお住いのS様邸へ、

エアコン入替工事にお伺いいたしました

 

2 エアコン入替は、屋内化粧カバーを再利用

エアコン入替前の機種は、T社2.8kw(10畳用/2007年式/100V)となります

入替後は、少し容量を上げたいと仰っておられたので、

D社4.0kw(14畳用/2025年式/200V)をオススメです♪

 

入替作業開始は、先ず取り外し作業を開始です(画像1枚目)

屋内化粧カバーは少し経年劣化していて、無理やり外すと非常に割れやすいので、

慎重な手つきで、丁寧に分解していきます

取り外し後の設置壁は、アルコールの入ったウエットティッシュで除菌も兼ねて綺麗に☆彡

入替後は、200V機種になるので電源の形状変更&電圧切り替えを済まし

新しい4.0kwを取り付けていきます

今回の作業のネックは、いかに綺麗に屋内化粧カバーを再利用出来るか!になります

以前の化粧カバーのパーツ類は、壁への取り付けが脆弱で許せないレベルだったので、

今回はボードアンカーを介して強度を考慮した再取り付けを行いっております

室内機と⇔化粧カバーの隙間もしっかり合わせており、

その仕上がりの差は歴然です♪(画像2/3枚目)

 

『屋内化粧カバーなんて、付いていれば良いんですよ』という方に余り出会ったことが無いですが、

『配管のテープ巻きはダサいから、屋内化粧カバーを綺麗に付けたい!』との御要望のお客様は、

是非ご相談してみてくださいねっ(^^♪

※既設の屋内化粧カバーは状態が悪いと、再利用出来ない事があります

----------------------------------------------------------------------
廣田電気
〒520-2144
滋賀県大津市大萱7丁目1-3
電話番号 : 090-3655-5783

メールアドレス:masanori_hirota0615@yahoo.co.jp


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。