今ある室外機を別の場所に移設出来ます!|費用格安で承ります!
2022/12/16
【こちらでは室外機の移設について紹介いたします】
室外機を移設したいけど、すごく費用が掛かりそう・・・
お客様により移設したい理由や、不安な気持ちは様々だと思いますが、
『駐車場の入り口付近で車を当てそう!』
『室外機が通路にあり通り抜けしにくい!』
『室外機がベランダ設置だが夜うるさくて寝れないから地上に下ろしたい!』
『ウッドデッキを作りたいが室外機が邪魔!』
などお客様のお困り事を解決可能です♪
他社様工事のエアコンであっても室外機の移設OKですし、
過去に当店で施工させて頂いたものでも費用格安で承れます♪
【室外機を移設のメリット】
ご新築時に『急いで決めた室外機の位置を別の場所に変えたい!』と言うのは当店へのご相談でも結構な件数がありまして
『どこに相談して良いのか?分からない』
『取り付けた業者に相談したが高額の費用になった!』等のお電話をいただく事が多いです
当店では、現在の室外機設置位置を数m移設する事により、より快適な外構レイアウトのご相談を承らせていただきます♪
【室外機移設の注意点】
室外機を移設後の配管の長さですが、現在よりも短くなる分には良いのですが、
長くなる分にはエアコンの効率が悪くなる事が御座います
それはガスルート内部の体積に対して、ガスの密度が薄くなるのが原因です
必要に応じてガスチャージも行わせて頂きますが、費用が若干お高くなります
※工事料金表のガスチャージをご参照願います
※配管長15mを超える時にガスチャージが必要になります、
最大高低差もメーカー機種により異なりますので、
各商品に付属の据付説明書での確認が必要になります
【室外機移設の料金の算出】
①室外機の脱着料金
②必要な配管セットの長さ(延長時のみ)
③配管接続ユニオン(延長時のみ)
以上三つの合計金額で算出いたします
必要に応じて既設の屋外化粧カバーの延長・ガスチャージ・高所作業も承りますが、現場により条件は様々ですので要お見積とさせていただきます
【室外機の脱着料金】
一度ポンプダウンにより、フロンガスを室外機に回収⇒配管&電線延長⇒室外機再接続⇒真空引き⇒ガス解放⇒試運転の作業料金となります
※脱着料金には、電線延長・配管延長時のフレア加工費用が含まれています
室外機脱着(配管2分3分機種) | ¥11000 |
室外機脱着(配管2部4分機種) | ¥17600 |
【必要な材料】
既設の配管をなるべく生かすようにして、足らない延長分に以下の料金が掛かります
現在の配管よりも短くなる分には、配管接続ユニオンは必要ありません
100Vエアコン配管セット(2分3分)1m単位 | ¥1100 |
200Vエアコン配管セット(2分4分)1m単位 | ¥3300 |
配管接続ユニオン(2分3分接続金具)1セット | ¥2200 |
配管接続ユニオン(2分4分接続金具)1セット | ¥3300 |
【高所作業】
例)既設エアコンが2階ベランダにあり、移設後に1階地上になった等の高所作業
高所作業(2階~1階のハシゴ作業と作業員数工事者判断) | ¥5500~ |
エアコン室外機の移設は、お客様に『使い勝手が良くなった♪』とよく喜んでいただいております
他業者様工事でも費用格安で承れます!
様々なパターンがありますので、現場調査にお伺いするとお話がスムーズに進むと思います
宜しくお願いいたします
----------------------------------------------------------------------
廣田電気
〒520-2144
滋賀県大津市大萱7丁目1-3
電話番号 : 090-3655-5783
メールアドレス:masanori_hirota0615@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------