廣田電気

大津市U様施工事例|専用回路と高所作業のエアコン取り付け工事完了です!

お見積フォーム LINEでお問い合わせ

大津市U様施工事例|専用回路と高所作業のエアコン取り付け工事完了です!

大津市U様施工事例|専用回路と高所作業のエアコン取り付け工事完了です!

2025/04/03

今回は京都へと抜ける、山中越えの途中にある静かな住宅街、

滋賀県大津市比叡平(読み:おおつしひえいだいら)のU様邸へ

戸建2階のエアコンが無いお部屋へ、エアコン工事にお伺いいたしました!

現場の状況を確認するために、現場調査も実施しております
詳しくブログで紹介していきましょう♪

 

1 新規でエアコン取り付け&専用回路

1.1 専用回路の増設です!

今回のエアコン取り付け工事は、リフォーム後のお部屋になります

以前取り付けてありましたエアコンの跡はあるのですが、

専用コンセントを現場調査でも見つけられず、

分電盤から新規で専用回路を引き直す工事を行いました!

先住民の時期からの数々のリフォームで、

『ふかし壁』(後付けで壁厚み400mm)にしてあり、

専用回路の通線(分電盤⇔屋外)にもかなり苦労しました

新規で取り付けたブレーカーは単相200V(2P2E)で、

分電盤内部に空きが無かったので、外側に増設しております(画像1枚目)

簡単そうに見えますが、クローゼット最上段の一番奥ですよ

 

1.2 専用回路は屋外で保護管で施工

文章だけだと分かり難いので、画像2枚目を見ながら読んでください

分電盤から⇒屋外への配線は、電力量計の直ぐ横に狙って開口しています
屋外に出て直ぐの所へはジョイントボックスを施工、

玄関横なので主張しないコンパクトサイズを選択です♪
そのまま横方向へVE管&PF管で配線を施工して行き、

エアコンの外カバーに引き込んでいます

屋内への配線の引き込みは、壁穴から入線してコンセントを作成です(画像3枚目)

 

2 エアコンの配管ルートは、途中に波板があり高所作業です!

2階の室内機設置のお部屋から⇔地上の室外機設置の中間部分に、

天井がトタンの波板屋根があります!(画像2枚目)

外カバーの施工作業時には、この波板上での作業になるのですが、

そのまま乗ると、僕の体重(70Kg)だと簡単に凹んでしまいます!

当然養生必須作業なのですが、垂木の部分を意識して体重を載せたりと慎重な高所作業となります

元瓦屋さんだったので、この辺のバランス感覚には自信があるので問題ありません♪

 

3 エアコン取り付け&専用回路増設の工事完了です♪

今回エアコン一台の取り付けですが、高所作業と専用回路の増設で、

エアコン工事の集大成的な、まぁまぁ内容の濃い現場でしたが無事に完了です(*^^)v

『うちの家もこんな感じです』と言われる事が多いので、

似たようなパターンでしたら、御気軽にお問合せしてみてくださいねっ!

----------------------------------------------------------------------
廣田電気
〒520-2144
滋賀県大津市大萱7丁目1-3
電話番号 : 090-3655-5783

メールアドレス:masanori_hirota0615@yahoo.co.jp


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。