フレア部分からの冷媒漏れ|再設置時にガスチャージの工事費用は?
2025/02/22
エアコンの移設に伴い取り外し!
ポンプダウン時に発覚した冷媒漏れです?!
実はよくある不具合でして、
原因や確認方法などについて解説して行きましょう!
↓こちらの工事と同時作業になります
1 冷媒漏れの原因はフレア加工!
今回は既設エアコンの取り外し作業時に発覚した冷媒漏れのお話です
エアコンを分解するのにポンプダウンという、室外機にのみ冷媒ガスを回収する作業を行う必要があります
この作業中に、室外機の2分配管側に霜が付きました!(画像1枚目/左側)
これは冷媒量の不足による、管内圧力の低下が原因になり
エアコンからの冷媒漏れが原因となります
どこから漏れているのか?配管接続部分の『フレア』を見て直ぐに分かりました(画像1枚目/右側)
余りにも雑なフレア加工で思わず撮影してしまいました
否らしいのはこのフレア加工であっても、
少しづつしかガスが漏れていないのでエアコンは効いているという事です!(←効きは弱くなっていきます)
2 エアコン再設置時にガスチャージ実施
移設後の再設置ですが、配管長は移設前の約2倍の長さになります
同じ冷媒量ですと、配管の長さが長くなるほど体積が増えるので、
よりエアコンの効きに不利な条件となります
お客様へは説明を行ったあと、規定量のガスチャージを実施しました(画像2枚目)
冷媒の種類と封入量は室外機の横のラベルで確認可能です(画像3枚目)
冷媒:R32
封入量:0.46kg
3 ガスチャージの工事費用は?
今回エアコン移設と同時の作業でしたので、
定額R32規定量ガスチャージ:¥22000(税込)
なのですが、割引後¥18000(税込)とさせていただいております
工事完了後は、冬ですので暖房での試運転を実施しております
『夏になるまでに直してもらって有難う御座いました』
と嬉しいお言葉、御利用していただき誠に有難う御座いましたm(__)m
----------------------------------------------------------------------
廣田電気
〒520-2144
滋賀県大津市大萱7丁目1-3
電話番号 : 090-3655-5783
メールアドレス:masanori_hirota0615@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------