大津市F様施工事例|Panasonic製CS-EX284D-Wをダストボックスへ切り替え!
2025/04/15
リピーター様の弟さんの御依頼で、
滋賀県大津市稲津(読み:おおつしいなづ)の戸建から⇒
滋賀県大津市北大路(読み:おおつしきたおおじ)のマンションへ
パナソニックのエアコン引越しの御依頼です
一筋縄でいかない項目も御座いますので、
詳しく解説していきましょう!
1 パナソニック製エアコン機種詳細
メーカー:Panasonic“eoria”
型番:CS-EX284D-W
室内機色:クリスタルホワイト
年式:2024年式
定格電源:100V15A(平行型)
畳数:6畳用
フィルター:自動お掃除屋外排出orダストボックス選択式
配管:2分3分
年間電気代:24651円
冷房消費電力:770W
暖房消費電力:870W
室内機寸法:幅798x高さ295x奥行239mm
室外機寸法:幅655x高さ539x奥行275mm
※()内は外形最大寸法
室内機重量:10.5kg
室外機重量:21kg
APF通年エネルギー消費効率:5.8(JIS C 9612:2013)
省エネ基準達成率:87%(2027年度)
多段階評価点(2027年度) :2
期間消費電力量:913kWh(JIS C 9612:2013)
購入価格:¥-(税込)
※価格comの価格推移参照(2024/--/--時点)
2 引越しするPanasonic製エアコンは自動お掃除屋外排出機能です!
2.1 引越し前のエアコン取り外し作業
取り外しは大津市稲津の戸建2階のお部屋で、
室外機は屋根アングルになります
この機種特有の、自動お掃除後のゴミを屋外へ排出するダクトが画像1枚目の右下になります
室内機からダクトの先端までの長さは200mm程度しかなく、
引越後の取り付けレイアウトでは長さが足りないなぁ・・・
と思っていました
2.2 引越し後のエアコン取り付けは、ダストボックスへ切り替え!
引越し後のエアコン取り付け作業になるのですが、
引越し前の自動お掃除の、ゴミを屋外へ排出するダクト長さが全然足りません!
対応策として室内機内部のパーツを組み換えて、
屋外排出タイプから⇒室内機内部で完結するダストボックスタイプへ組み替えられます!
毎度の事ながら、最初からダストボックス機能のみで販売していただきたいものですね
繁忙期には、少しでも工程を省きたいです
メーカー様も、工事業者の声をもう少し聞いていただきたいものです
3 Panasonic製エアコンのダストボックスへの切り替えについて
自動お掃除機能の屋外排出を⇒ダストボックスへ切り替えしてしまえば、
後はいたって普通の標準工事になります♪
今回リピーター様のご紹介ですので、
ダストボックス方式への切り替えは¥0での対応になります
これから夏の繁忙期になりますと、追加工事の対象として考えております
現在、屋外排出のPanasonic製エアコンを『ダストボックスへ切り替えて欲しい』
といった工事も承っております
他店工事でも対応いたしますので、御気軽にお問合せしてくださいねっ(^^♪
----------------------------------------------------------------------
廣田電気
〒520-2144
滋賀県大津市大萱7丁目1-3
電話番号 : 090-3655-5783
メールアドレス:masanori_hirota0615@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------