3階~2階のエアコン入替|高所作業はイワタデンキと共同作業です!
2023/06/01
5月27日(土)
滋賀県大津市唐橋のS様邸
エアコン入替工事x4台口の高所作業第一弾です!
1【3階~2階のエアコン入替現場調査へ】
ある日S様からのお問い合わせで以下のやり取り
S様『エアコンの入替をしたいのですが他で断られまして・・・』
廣田『どのような設置状況でしたか?』
S様『戸建の3階~2階のベランダにパイプが通っていて、ハシゴが立たないとこなんです』
廣田『一度現場調査にお伺いいたしますねっ♪』
現場到着後に撮影したのがこちら(画像一枚目)
3階に室内機設置で、2階のインナーバルコニーに室外機設置です!
S様『新築で足場がある時に取り付けたエアコンなんです』
廣田『3階にベランダがあれば、そこに室外機を設置して、入替工事代金は¥2万程だったのですが・・・』
S様『工務店もそこまで言ってくれなくて』
廣田『一度、工事出来る方向で検討しますねっ♪』
と前向きに御見積開始です!
2【3階へアクセスする高所作業】
相棒のイワタデンキの岩ちゃんと、現場調査で撮影した数枚の画像を見ながら、
お互いに『二人ならいけるんじゃない?』とDiscussion開始!
実は一階地上部分には自転車置き場の屋根があり、完全にハシゴの立たない所になります!
岩ちゃん『俺ロープアクセスで配管部分に行けるから!何とかするよ』
と簡単に言ってくれます(笑)
最近家電量販店でも高所作業で、色々と安全対策を行っているようですが、
本当に滑って落ちた時に、宙ぶらりんで救助を待つ形でしか安全確保が出来ていません!
当店では事故が起こった時に、どう復帰出来るのか?
に重点を置き安全確保を行っています!
岩ちゃんはリードクライミングによる、ハシゴの無い部分でのアクセスが可能で、
僕とのサポートで、他店が出来ない工事を承っております
滋賀県内では当店とイワタデンキのペアでないと出来ない工事だと自負しております!
作業途中の、古いエアコンを取り外した時にラぺリングハーネスを装備した岩ちゃんです(画像二枚目)
特殊な作業なので、肝心な部分の画像はお見せ出来ません(笑)
完成後の試運転は、御客様に本当に喜んでいただけました♪
半分諦めておられましたので
他所だと足場を組んでの作業だったと思いますが、
当店の御見積金額は¥70000(税込)とだけ紹介しておきます!(←この場所だけ)
高所作業車が入れない場所ですし、足場を組むよりも安価な工事でMission Completeです(`・ω・´)キリッ
※今回のようなハシゴの立たない作業は、完全に要御見積の案件となります!
3【リードクライミングとは?】
リードクライミングは、
クライマー(登る人)と、
ビレイヤー(ロープを確保する人)
のTwo man cell(2人1組)で行う特殊技能です
クライミングの技術と、ロープワークの技術が高次元に必要になります!
ツーマンセルは他にもバディ(buddy)といった言い方もします
各国の軍や警察など戦術用語として使われる言葉です
4【S様邸の高所作業がもう一ヶ所あります!】
別のブログで紹介しますねっ♪
実は次の方が危ないです(笑)
----------------------------------------------------------------------
廣田電気
〒520-2144
滋賀県大津市大萱7丁目1-3
電話番号 : 090-3655-5783
メールアドレス:masanori_hirota0615@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------